店舗ブログ

2025年5月22日

こどもに玄関の鍵を持たせるのか問題について

玄関の鍵、、なくしてしまうとやっかいですよね

子供たちへ玄関の鍵を持たせるのってちょっと不安ですよね??

もし落としたら、、、

もし誰かへ番号を見せてしまったら、、、

なんて、心配事がどんどん出てきます。

私のこどもはまだ小さいので持たせませんが、将来がとても不安でした

 

そんなファミリーへおすすめなのが「顔認証玄関ドア」

詳細は以前店長のブログでも紹介しておりますのでこちらもご覧ください👇

YKKAPドアリモのリフォーム玄関ドアで顔認証キーが選べます

 

顔認証のいいところ

〇 鍵を持つ必要がないので子供でも安心

〇 鍵を置いてゴミ捨てへ出てしまっても、顔で解錠可能

〇 万が一子供がいたずらで鍵を閉めてしまっても大丈夫

〇 最大20人まで登録可能かので、緊急時に解錠可能な人も登録OK

 

顔認証のデメリット

〇 天気や時間による明るさによってスムーズに施錠解錠ができないことがある

➡顔認証ボックスの上に手をかざして影を作ると解錠しやすくなります!

〇 現状電池式のものは無いので、工事の場合は100V電源の設置も行う必要がある

〇 100V電源の為、停電時は使用できなくなるので、家族のだれかが予備の鍵の所持が必要

〇 女性の場合、髪型(特に前髪)のアップとダウンで反応しない場合がある

➡両方のバージョンの登録で回避も可能!

 

メリット・デメリットをご検討いただき、もし少しでも気になる!という方がいらっしゃいましたら

お気軽にお問合せくださいませ🌟

 

 

 

玄関ドアリフォーム専門店 玄関ドア専科

お問い合わせはフリーダイヤルもしくはメールにて受付中🌷

フリーダイヤル:0120-993-413 [受付時間 9:00~18:00] 

メール:info@genkandoor.jp

ブログ記事の一覧へ

前の記事へ

関連記事